
・国際奉仕 海外との青少年交換(留学生)事業や、諸外国のクラブとの姉妹提携(タイ国プラカノンロータリークラブ、米国ハワイ州ワイキキロータリークラブ、台湾台北遠東ロータリークラブ)など、国際間の理解を推進する活動を国際奉仕と呼んでいます。
・クラブ奉仕 クラブ例会に出席すること、クラブの親睦に加わること、クラブのプログラムに参加すること、委員になること、理事を務めること、会費を払うこと、IM、地区協議会、地区大会などに出席することなどロータリアンが所属ロータリークラブを円滑に機能させるために 行う奉仕活動をクラブ奉仕といいます。
・社会奉仕 各種社会福祉施設の訪問を始めとする福祉活動や、麻薬撲滅などの社会問題への対応な ど、地域に根ざした奉仕活動を実施することを社会奉仕といいます。
・職業奉仕 ロータリーの4つのテスト(1.真実かどうか 2.みんなに公平か 3.好意と友情を深めるか 4.みんなのためになるかどうか)を基本に、会員が自らの職業、職務を通じて奉仕の啓蒙 や奉仕活動を行うことを職業奉仕といいます。

2016.10.03
カテゴリー,クラブの活動,クラブ奉仕
フード・フェスト速報
ハワイで開催されているワイキキロータリークラブ インターナショナル・フード・フェスティバルに当クラブより友藤会長ご夫妻、川上会員ご夫妻、倉岡会員ご夫妻、加満多会員ご夫妻、北井会員ご家族が参加されています。 速報としてライ […]
2016.09.25
カテゴリー,クラブの活動
ガバナー杯軟式野球大会
9月25日ミキハウススタジアムにて 大阪平野RC 対 八尾RCの試合が行われました。 結果は21対12でした! 次は10月2日ですので皆様よろしくお願いします。
2016.09.15
カテゴリー,クラブの活動
第1回親睦会・新入会員歓迎会
9月15日18時~ 第1回親睦会並びに新入会歓迎会が行われました。 場所は「バリタワー天王寺」で、昔、東映ホテルがあった場所です。かつてのビジネス風ホテルから、バリ島の雰囲気を醸し出したリゾートホテルに変貌していました。 […]